水仙
2年ぶりに鋸南町の「をくづれ水仙郷」を訪ねました。
地元の人の話では、今年はいつもより遅く、まだ咲き始めたばかりで見ごろはこれからということでした。
でも花も葉も綺麗なものばかりでモデルさんとしては最高、今が一番良い時期のような気がしました。
途中で出会ったおばあさんには畑のキンカンをポケットに入れて貰い、帰りがけに水仙を買いに寄った農家では、1把余分にもらった上に、売り物にならないものだからと、ちょっと古い水仙(まだまだ十分楽しめます)を抱えきれないほど頂いてきました。いつ行っても人の暖かい水仙の里です。(1/5)
★一つだけ残念だったのは、いつもご自宅の裏山の見事な水仙を撮らせて下さったおじいさんの姿がなく、代わりに山のお墓が新しくなって、墓誌に去年の夏に亡くなった事が刻まれていたことです。
今までありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
| 固定リンク
コメント
★kumiさん
ほんとにね、これだけで十分です。
あたり一面甘い香りがいっぱいで、花は綺麗なものばかりで、何も言う事無いです(*^_^*)
投稿: mio | 2009.01.10 20時26分
きれいですね~
こちらまで甘い香りがしてきそうなくらいです。
これだけ咲いていれば充分で、
やはり咲き始めがいいですね。
投稿: kumi | 2009.01.09 17時54分
★のこさん
水仙の香りって本当に甘くていいですよね~
ここは、道の両側に沢山の水仙が植えてあるので、道路中に甘い香りが漂っていました(^^♪
投稿: mio | 2009.01.09 10時51分
うわー水仙綺麗ですね。こんなに広く咲いてもう
春爛漫の様ですね。いい香りが漂ってきますよ~
投稿: のこ | 2009.01.08 23時34分
★やんやんさん
私も沢山咲いていると、どうやって撮ったら良いのかわからないんですよ~(;_;)
とにかく、数さえ沢山撮ればと・・・。
5枚目の、チリチリしているのがちょっと気になるんですけどね。
でもやんやんさんが気に入ってくださって嬉しいです。
おじいさんは、本当に残念でした。
投稿: mio | 2009.01.08 20時12分
わぁ!こんなにたくさん咲いてるんですね。
咲き始めの美しい姿の水仙が綺麗ですね~
私はこんなにたくさん咲いてると、どこをどう切り撮ったらいいのか、
訳がわからなくなるんですよ。^^
5枚目の感じがすごく好きです。
水仙の清々しい香りに包まれていいですね~
おじさん残念でしたね。
投稿: やんやん | 2009.01.07 21時53分
★nonnonさん
地元の方には物足りないのかも知れませんが、私には十分でしたよ~
本当に綺麗な花ばかりでした。
家の中は、もちろん水仙の甘い香りでで溢れています(*^_^*)
投稿: mio | 2009.01.07 21時09分
★woodsさん
確かに見頃と撮り頃は違いますね。
特に一つ一つアップでアップで撮ろうと思うと、満開になってからでは遅すぎますよね。
そういう意味でも、今回はちょうど良かったです(^^♪
投稿: mio | 2009.01.07 21時07分
綺麗ね~(゚▽゚*)
咲き始めと言ってもこれだけ咲いていたら十分ですね。
満開になると、終わった花が邪魔をするしね。
今mioさん家は水仙の香りがいっぱいでしょうね。
投稿: nonnon | 2009.01.07 19時45分
「をくずれ水仙卿」もう満開ですね。
昨年12月24日に行ったときでも沢山咲いていましたから今週一杯が旬でしょうか。
見ごろになると傷んだ花が混じってきて被写体探しに苦労するようになります。
見ごろと撮り頃は違いますからね。
投稿: woods | 2009.01.06 22時18分