« レンゲショウマ | トップページ | コンデジで »
今の季節の御岳山はレンゲショウマ以外にもいろいろな花が見られますが、特に目立つのがタマアジサイです。ケーブルカーで登っていくとあっちにもこっちにも、丸い蕾や薄紫の可憐な花が見られました。(撮影日 8/18)
名前の由来はこのまん丸の蕾 正確には周りは苞でこの中に蕾があります
ちょっと弾けて
更に弾けて
咲きました
12時57分 | 固定リンク Tweet
★ゆたかさん 一つの花を時間を追って撮るのはとても無理なので、それぞれ開き具合の違うのを選んだんですよ。 それだけ、今年はいろいろ咲いていたっていうことですね。 今まではレンゲショウマばかり見ていました。 ここはケーブルで上っていったらすぐに見られるのでゆたかさんでも大丈夫ですが、そちらからだと遠すぎますね(^_-)
投稿: mio | 2008.08.26 20時19分
時間の経過と共に花開いていくのが注意深く撮られていてmioサンらしいなぁと思いました。いろいろな段階の花を見つけて撮られたのかな?それとも一つの花を観察して撮られたのでしょうか(少し無理でしょうか) タマアジサイも見たことがありません。やはり森の中を歩かないとだめなんでしょうね。
投稿: ゆたか | 2008.08.25 21時11分
★nonnonさん タマアジサイをこんなに撮ったのは初めてなんですよ。 ちょうど良い時期に当たりました(*^_^*) レンゲショウマも見てくださって有難うございます。
奥日光にいらしたんですね、後で伺います~(^^♪
投稿: mio | 2008.08.25 18時12分
綺麗な色ですね。 ちょうど良い具合に蕾から開花までのお花を撮れたのね^^
↓ レンゲショウマもすごく良く撮れてますね。 蕾に雫もかわいかった!
mioさんの行かれたイタリア大使館別荘へ 行ってきましたよ(^_-)-☆
投稿: nonnon | 2008.08.25 14時59分
woodsさん この薄い紫は上品で素敵な色ですよね。 今まで、レンゲショウマばかり見ていたのですが、よく見ると本当に沢山ありました。 箱根でも今頃綺麗に咲いているんですね。
投稿: mio | 2008.08.22 20時59分
タマアジサイは弾ける前の淡い紫色の蕊が可愛いですね。 花の真ん中にちょこんと鎮座している紫の玉、アメジストのようです。 3枚目の写真いいですね。
御岳山へは行ったことが有りませんが、以前箱根神社周辺で沢山見かけたことが有ります。
投稿: woods | 2008.08.22 15時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/77296/42238429
この記事へのトラックバック一覧です: タマアジサイ:
コメント
★ゆたかさん
一つの花を時間を追って撮るのはとても無理なので、それぞれ開き具合の違うのを選んだんですよ。
それだけ、今年はいろいろ咲いていたっていうことですね。
今まではレンゲショウマばかり見ていました。
ここはケーブルで上っていったらすぐに見られるのでゆたかさんでも大丈夫ですが、そちらからだと遠すぎますね(^_-)
投稿: mio | 2008.08.26 20時19分
時間の経過と共に花開いていくのが注意深く撮られていてmioサンらしいなぁと思いました。いろいろな段階の花を見つけて撮られたのかな?それとも一つの花を観察して撮られたのでしょうか(少し無理でしょうか)
タマアジサイも見たことがありません。やはり森の中を歩かないとだめなんでしょうね。
投稿: ゆたか | 2008.08.25 21時11分
★nonnonさん
タマアジサイをこんなに撮ったのは初めてなんですよ。
ちょうど良い時期に当たりました(*^_^*)
レンゲショウマも見てくださって有難うございます。
奥日光にいらしたんですね、後で伺います~(^^♪
投稿: mio | 2008.08.25 18時12分
綺麗な色ですね。
ちょうど良い具合に蕾から開花までのお花を撮れたのね^^
↓ レンゲショウマもすごく良く撮れてますね。
蕾に雫もかわいかった!
mioさんの行かれたイタリア大使館別荘へ
行ってきましたよ(^_-)-☆
投稿: nonnon | 2008.08.25 14時59分
woodsさん
この薄い紫は上品で素敵な色ですよね。
今まで、レンゲショウマばかり見ていたのですが、よく見ると本当に沢山ありました。
箱根でも今頃綺麗に咲いているんですね。
投稿: mio | 2008.08.22 20時59分
タマアジサイは弾ける前の淡い紫色の蕊が可愛いですね。
花の真ん中にちょこんと鎮座している紫の玉、アメジストのようです。
3枚目の写真いいですね。
御岳山へは行ったことが有りませんが、以前箱根神社周辺で沢山見かけたことが有ります。
投稿: woods | 2008.08.22 15時41分